こんにちは。まるです。
今回は甘長ししとうで何作る?
困ったときはコレ!をご紹介します。
ぜひお試し下さいね。
甘長ししとうとは?
先日スーパーで安く売っていた
【甘長ししとう】をなんの計画もなく
ただ安さに惹かれて買いましたが…。
家に帰って、さて何作ろうか…。
そもそも甘長ししとうは甘いの?辛いの?
ザックリ調べてみました。
甘長ししとうは唐辛子の仲間です。
それ以上、詳しくはわかりませんでしたが
万願寺唐辛子と似たようなものと
理解しました…。
名前に「甘」とついているし
辛くはないだろうということで、
何作ろうかな?
困ったときはコレ!ということで
甘長ししとうの中華炒めを作りました。
ご紹介しますね。
甘長ししとうで何作る?困ったときは中華炒め!
ぜひお試しくださいね。
材料 (3~4人分)
- 甘長ししとう 8~10本
- 香味ペースト 10~12㎝
- ごま油 大さじ1
用意するもの
- フライパン
作り方
- 甘長ししとうのヘタを取り、縦半分に切り、斜めの1㎝幅に切る。
- フライパンにごま油をひき中火で1を炒め、香味ペーストを加え、味が全体に馴染むように炒める。
- 器に盛る。
出来上がり
ポイント
- 甘辛ししとうの種ごと炒めているのでピリ辛味です。お子様や辛みが苦手な方は種を取り除いてから作ってください。
アレンジ
- じゃこやサクラエビを加えてもおいしいです。
まとめ
今回は甘長ししとうで何作る?困ったときはコレ!を
ご紹介しました。
いかがでしたか?
何を作るか困ったら
香味ペースト(プロ)に頼って
中華炒めにすれば
何とかなります!(^^;
ピリ辛味でおつまみ・おかずに好評でしたよ。
ぜひお試しくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしかったらこのブログの応援をお願いします↓↓