こんにちは。まるです。
今回はコールスローは少ない材料でもできる!をご紹介します。
コールスローとは?
コールスローってご存知ですか?
食べたことはありますが、
コールスローを人に説明ってできない…。
そこでコールスローについて調べてみました!
コールスローとはキャベツを細かく切ったものを
使ったサラダの一種です。
…ということは味付けは自由なようです。
てっきりフレンチドレッシング風の決まった
味付けがあると思っていましたが、
キャベツさえ使っていれば自由なんですね。
では以前私がご紹介した
↓キャベツとシーチキン缶詰だけで簡単もりもりサラダも
コールスローになるんですね。
これにはびっくりです。
知らないって怖い…。(^^;
今回は少ない材料で
コールスローを作りました。
キャベツさえ使っていれば
コールスローですからね(^^;
ご紹介しますね。
ぜひお試しください。
コールスローは少ない材料でもできる!
ご紹介しますね。
材料 (作りやすい分量)
- キャベツ 1/4個
- コーン缶詰め 0.5缶
- 塩 小さじ0.5
- 砂糖 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ2
- 酢 大さじ1.5
- 胡椒 少々
用意するもの
- ポリ袋
作り方
- キャベツを太めの千切りにする。
- ポリ袋に1、砂糖、塩を入れ、空気を含んでポリ袋の封をし、シャカシャカ10~20回振って全体をよく混ぜる。
- ポリ袋の空気をなるべく抜いて再び封をして、10分冷蔵庫に置く。
- 3の封を開けコーン缶、マヨネーズ、酢、胡椒を加え混ぜ合わせる。
- お皿に盛る。
出来上がり
ポイント
- コーン缶の汁は切らずにそのまま一緒に加えます。
- ポリ袋で混ぜれば洗い物が出ません。
アレンジ
- ピーマン、にんじんを加えてもおいしいです。
まとめ
今回はコールスローは少ない材料でもできる!をご紹介しました。
いかがでしたか?
今回は少ない材料で
コールスローを作りました。
キャベツさえ使っていれば
コールスローですからね(^^;
他に色々な具材を
入れてアレンジしてもおいしいですよ。
ぜひお試し下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしかったらこのブログの応援をお願いします↓↓