こんにちは。まるです。
今回はさっぱりピリ辛
【あんかけ豆腐焼きそば】レシピを
ご紹介します。
未知の味あんかけ豆腐焼きそば
以前、あんかけ焼きそばと
麻婆焼きそばをご紹介しましたが、
今回はその2つを合わせたような
さっぱりピリ辛
【あんかけ豆腐焼きそば】レシピを
ご紹介します。
家にあるもやしと
玉ねぎ、豆腐、さらにあんかけで
ボリュームアップして
少ない肉でも
大満足な一品になりました。
お給料日前も怖くない!
我が家の節約料理の一つです。
酢、ラー油、紅ショウガを加えることで
さっぱりピリ辛の後ひく美味しさです。
未知の味さっぱりピリ辛
【あんかけ豆腐焼きそば】を
ぜひお試しくださいね。
さっぱりピリ辛【あんかけ豆腐焼きそば】レシピ
ご紹介しますね。
材料(4人分)
- 豚こま切れ 200ℊ
- 玉ねぎ 1個
- にら 1/2把
- もやし 1/2袋
- 豆腐 1パック
- ごま油 適量
- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ4
- 紅ショウガ 適量
- ニンニクチューブ 2㎝
- 生姜チューブ 2㎝
調味料
- 香味ペースト 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 酢 大さじ2
- みりん 大さじ2
- オイスターソース 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- ラー油 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- お湯 200~300ml
用意するもの
- フライパン
- 電子レンジ
- 電子レンジ対応容器
作り方
- 豆腐を一口大の角切りにして、電子レンジで600W×3分加熱し水気を切る。
- 玉ねぎを荒みじん切りにして、電子レンジで600W×3分加熱する。
- もやし、ニラを荒みじん切りにする。
- 豚こま肉を荒くきざむ。
- 調味料をすべて混ぜておく。
- 片栗粉、水を混ぜ水溶き片栗粉を作っておく。
- 焼きそば麺をレンジで1人分につき40秒くらい加熱する。
- フライパンにごま油を熱し焼きそば麺をほぐし入れ、両面をこんがり焼いて皿に置く。
- フライパンを熱しごま油とニンニク、ショウガ、4を入れ色が変わるまで炒め、2、3を加え炒める。
- 9に5を入れ、全体に味が馴染むように混ぜ煮立たせる。
- 弱火にして10に6を回し入れ混ぜる。
- 11にとろみがついたら1を加えザックリ豆腐を崩さないように軽く混ぜて火を止める。
- 8の上に12をかける。
- 13に紅ショウガをのせる。
出来上がり
ポイント
- 最後に味を見て醤油で調えて下さい。
- とろみ加減や水分量はお好みで調整してください。
- 玉ねぎをレンジ加熱して時短調理してます。
アレンジ
- 紅ショウガを作り方10.で具に混ぜておいても色鮮やかでさっぱりして美味しいですよ。
まとめ
今回はさっぱりピリ辛
【あんかけ豆腐焼きそば】レシピを
ご紹介しました。
いかがでしたか?
いつものソース味の焼きそばもおいしいですが、
たまにはソース味以外の焼きそばもいかがですか?
家で作ると
ふやけてしまいがちな麺も
かた焼きそばなら心配ありません。
さっぱりピリ辛
【あんかけ豆腐焼きそば】は
案外簡単に作れて
お財布にも優しいレシピです。
ぜひお試しくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしかったらこのブログの応援をお願いします↓↓