こんにちは。まるです。
今回は人参の自家製ゆずポン酢かけを
ご紹介します。
自家製ゆずポン酢
ゆず1個を頂きました。
皮は細切りにして冷凍保存しましたが、
実はどうしようか考えてみましたが…。
アイデア浮がばなくて結局絞り汁にして
ゆずポン酢をつくってみました。
そして冷蔵庫に転がっていた人参とレンチンしただけ…。
最近ズボラ度が増している気がしますが…。
まあいいか!
とりあえずさっぱりして美味しいです。
人参の自家製ゆずポン酢かけをご紹介します。
ぜひお試しくださいね。
人参の自家製ゆずポン酢かけ
ご紹介します。
材料 (作りやすい分量)
- 人参 2本
- ゆず絞り汁 1個分
- めんつゆ ゆず絞り汁と同量
- 砂糖 大さじ2くらい
- ごま油 少々
用意するもの
- 電子レンジ
- 電子レンジ対応蓋つき容器
- スライサー
作り方
- 人参をスライサーで千切りにする。
- 1、ごま油を電子レンジ対応容器に入れ蓋をして電子レンジで600W×3分加熱する。
- ゆず絞り汁、めんつゆ、砂糖を合わせて混ぜておく。
- 2に3を回しかけ、全体に味が馴染むように混ぜる。
- さらに電子レンジで600W×2分加熱する。
- 器に盛る。
出来上がり
ポイント
- レンジでチンするだけのカンタンな1品です。
アレンジ
- ゆず皮を加えても香りが良いです。
まとめ
今回は人参の自家製ゆずポン酢かけを
ご紹介しました。
いかがでしたか?
とっても簡単に作れる
ずぼら料理です。
あと一品におすすめですよ。
最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしかったらこのブログの応援をお願いします↓↓