こんにちは。まるです。
今回は具沢山ソース焼きそば作りのポイント
をご紹介します。
ぜひお試し下さいね。
具沢山ソース焼きそば
冷蔵庫からマルちゃん焼きそばを見つけたので
今日は何の変哲もない
ソース焼きそばにします!
我が家のちょっとしたポイントを
ご紹介しますので
ぜひお試しくださいね。
具沢山ソース焼きそば作りのポイント
ご紹介しますね。
材料 (3~4人分)
- 焼きそば麺 4袋
- 豚こま切れ肉 200ℊ
- キャベツ 1/2個
- 玉ねぎ 1個
- 人参 1/2本
- 麺付属の焼きそばソース 4~5袋
- サラダ油 適量
用意するもの
- フライパン
- 電子レンジ
- 電子レンジ対応容器
- ボウル
作り方
- キャベツ、玉ねぎを1㎝幅に切る。
- 人参を短冊切りにする。
- 肉を一口大に切る。
- 電子レンジ対応容器に1,2を入れレンジで600W×3~5分加熱する。
- 4をボウルにあける。
- 3をフライパンで色が変わるまで焼いて5のボウルにあける。
- 6のボウルに麺付属の焼きそばソースを1袋入れ全体に混ぜておく。
- レンジで焼きそば麺を一袋につき600W×40秒温める。
- フライパンに油をひき8の麺をほぐしながら炒める。
- 9に7の具を加え混ぜ炒める。
- 10に残りの麺付属の焼きそばソースを加え全体に味が馴染むように炒めながら混ぜる。
- 器に盛る。お好みで紅ショウガをトッピングする。
出来上がり
ポイント
- 具はレンジで加熱して時短しました。
- あらかじめ具だけにソース味をつけておきます。
- 麺がふやけるので水は加えません。
アレンジ
- 目玉焼きをトッピングしてもおいしいです。
まとめ
今回は具沢山ソース焼きそば作りのポイントを
ご紹介しました。
いかがでしたか?
ポイントは
- 具はレンジで加熱して時短しました。
- あらかじめ具だけにソース味をつけておきます。
- 麺がふやけるので水は加えません。
でした。
あくまでも我が家流の
ソース焼きそばの作り方でした(^^;
最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしかったらこのブログの応援をお願いします↓↓